







レタッチワークショップ 動画販売|50分+50分
残り2点
5,800円
※こちらはダウンロード商品です
RETOUCHWS_220225V1.txt
475Bytes
【レタッチの考え方から仕上げ方まで、基礎がすべて学べる!】
良い写真とは、「伝わる写真」のこと。見せたいものや写真にのせたメッセージを、写真を見る人がしっかり受け取れるように。撮影の段階で伝えたい情報を整理することも大切ですが、撮った写真をさらに補正して伝わりやすくすることも写真づくりには欠かせません。
さらに「自分はこう感じた」「ここはこう見せたい」と、目で見えるもの、カメラで撮れるもの以上の個性を付加させてあげることが現像の役割でもあります。写真家・鈴木心のレタッチ術で、もっと伝わる、もっと楽しい写真に仕上げませんか?
本ワークショップ動画では、現像ソフトウェア「Capture One(キャプチャーワン)」を使用して、撮影した写真のRAWデータをレタッチするポイントをレクチャーします。作業自体はAdobe Lightroomなど、他現像用アプリケーションでも同様に行うことができます。
〈内容〉
第一話:レタッチの意味を理解しよう|約10分
コミュニケーションにおけるレタッチとは何だろう?その意味、流れと仕組みを分解して、自分にとって必要なレタッチの過程をまずは頭で理解しよう。
第二話:基礎の操作を学ぼう(約12分)
写真で伝えるために必要な、アプリケーションの基礎操作について解説。それぞれの目的のために必要なパラメータ操作とは?一緒に手を動かして身につけよう。
第三話:お悩み相談(約8分)
参加者からの質問に回答&実演、解決。多様なシチュエーション別の考える順序と操作について知ろう。
第四話:作業をしてみよう!(約18分)
みんなの考え方を知ることで自分らしさを振り返ろう。コミュニケーションに向けてそれぞれの解釈と仕上げの意図とは?そう、みんなが違くてみんないい!
第五話:アウトテイク集!(約48分)
本編に入りきらなかった部分が大集結!なにか新しい発見があるかも!?
※本動画は、2022年1〜2月に開催した「レタッチワークショップ 1期」のアーカイブをもとに構成しております。
〈視聴に際しての注意〉
・本商品を購入すると動画へアクセスするURL、パスワードが明記されたテキストファイルをダウンロードすることができます。
・アクセスパスワードは不定期に変更しますので、ご不明点は〈[email protected]〉へお問い合わせください。
【鈴木心のリアルタイムレタッチ動画も更新中!】
鈴木心のYouTubeチャンネルメンバーシップ「裏・写真道場:アウトテイク&機材解説」にて、最新のレタッチ動画がご覧いただけます。ぜひあわせてご利用ください。
https://www.youtube.com/user/szkshn
その他のアイテム
-
- YouTube写真集 #17「20230624-涼馬ふみ」|PDF + JPG
- ¥1,650
-
- YouTube写真集 #1「20220727」|RAW + JPG + PDFデータ
- ¥1,144
-
- Youtube作品集 #3「20220810」|RAW + JPG + PDFデータ
- ¥1,144
-
- YouTube写真集 #13「20221025-イム・ヒョジン」|RAW + JPG + PDFデータ
- ¥1,584
-
- YouTube写真集 #10「20220914-北尾青」|RAW + JPG + PDFデータ
- ¥1,980
-
- YouTube写真集 #15「20221214-JOHWA」|RAW + JPG + PDFデータ
- ¥1,584